ハイローオーストラリアの入金方法は?すぐに反映される方法を考えよう

ハイローオーストラリア公式

ハイローオーストラリアは、様々な入金方法を採用しています。また、入金方法によって、反映されるまでにかかる時間が変化しています。入金方法をしっかりと理解し、安心して入金手続きができる状況を作りましょう。

この記事では、ハイローオーストラリアの入金方法について説明します。

【無料】ハイローオーストラリア口座開設はこちら

ハイローオーストラリアの入金方法

ハイローオーストラリアでは、以下の入金方法を採用しています。

・クレジットカード
・銀行振込
・ビットコイン
・クレジットバウチャー
・bitwallet

これらの入金方法によって、ハイローオーストラリアで取引する金額を入金できます。自分に合った入金方法を選んで入金手続きをするといいでしょう。

ここからは、ハイローオーストラリアの入金方法について詳しく説明します。

クレジットカード

クレジットーカード入金

クレジットカードは、日本人が多く採用している入金方法です。クレジットカードの番号をハイローオーストラリアへ入力し、入金額を指定するだけで簡単に入金手続きが完了します。入金は即時反映となり、すぐに取引を開始できるようになります。

非常に便利なクレジットカードですが、対応しているブランドは以下の2つとなります。

・VISA
・MasterCard
・JCB(一部のみ)

これらのクレジットカード以外は対応していないため、入金手続きができません。保有しているクレジットカードのブランドはしっかり確認しておきましょう。また、対応しているブランドでも、バイナリーオプションなどのサイトへ入金できないルールを適用させ、入金手続きができないカードもあります。

また、JCBはほぼ対応していないクレジットカードです。一部のカードは対応していると説明しているものの、どのカードが対応しているかはわかりません。自分で入金手続きをするまで、利用できるクレジットカードがわからない点に注意してください。

対応しているクレジットカードさえ持っていれば、いつでも入金できるという強みを持っています。ただ、クレジットカードの利用状況をしっかり把握しておかないと、カードの使いすぎという状況が起きるため注意しておきましょう。

銀行振込

銀行入金

銀行振込は、日本の銀行からハイローオーストラリアへ送金するというものです。

ハイローオーストラリアでは、日本人が銀行振込で対応できるよう、日本の銀行口座を保有しています。つまり、海外送金というわけではなく、日本の銀行へ送金していく方法であると判断してください。

銀行振込による送金は、ハイローオーストラリアが口座内の振込を確認し、手動で反映させていく方法を採用しています。つまり、自動的に反映されるものではなく、入金手続きが完了するまでには時間がかかります。

ハイローオーストラリアでは、銀行振込を以下のルールによって対応しています。

・正午まで:当日午後3時までに反映
・正午以降:翌営業日に反映

この対応を取っているため、入金がすぐに反映されると判断しないようにしましょう。

日本の銀行から気軽に送金できるのはいいものの、入金の反映までに時間がかかるため、すぐにトレードができないというデメリットがあります。

ビットコイン

ビットコイン入金

ビットコインは、仮想通貨取引所などで保有している通貨をハイローオーストラリアへ送付する方法です。ビットコインはレートによって取引できる金銭に交換して口座内に反映されます。

ビットコインを送金するウォレットは多数ありますが、ハイローオーストラリアはほぼすべてに対応しているため、送金できないという問題は起こりづらくなっています。ただ、対応していないウォレットが少しありますので、対応できないウォレットは使わないようにしましょう。

また、ビットコインはブロックチェーンによる認証が必要となっています。ブロックチェーンの認証が完了していない場合は、ハイローオーストラリアのアカウントに反映されません。すぐに反映されない場合があるため、余裕を持って入金するように心がけましょう。

クレジットバウチャー

馴染みのない言葉かもしれませんが、事前にハイローオーストラリアで使えるクーポンを手に入れ、それを送金して入金扱いとする方法です。

海外ではバウチャーというクーポンを使った入金方法が用いられています。対応しているクーポンをハイローオーストラリアに渡すと、券に書かれている金額が口座内に反映されるというものです。

ただ、クレジットカードに比べて使いづらいサービスであること、さらにクーポンを配布しているところが少ない点など、日本人にはかなり使いづらいサービスとなっています。あまり利用することはないでしょう。

bitwallet

海外で多く用いられている入出金サービスで、bitwallet内にある金額をハイローオーストラリアに移動させて入金させます。

このサービスは、入金までにかかる時間が短いというメリットがあります。また、出金時にもbitwalletが使えるなど、出金を想定してサービスを導入する方法もあります。

しかし、bitwalletを利用するまでには、アカウントの作成が必要となり、さらにbitwallet内にお金を入れる手続きも必要です。事前の準備ができていない場合は、入金までに時間がかかってしまいます。

入金方法の注意点

入金方法については、様々な注意点があります。これから紹介する注意点を守り、ハイローオーストラリアへ入金するように心がけましょう。

一部サービスは事前登録が必要

bitwalletは、事前に登録しなければ利用できません。また、クレジットバウチャーは、事前にバウチャーを購入しなければ送金できません。

一部のサービスは、事前に準備しておかないと入金手続きができません。事前にしっかりした準備を取ると同時に、より簡単に入金できる方法がないか確認しておきましょう。

ビットコインはレートで入金額が変動する

ビットコインは、入金時のレートによって金額が振り込まれる形となっています。レートが変動している場合は、入金額が思ったほど増えない可能性があります。

仮想通貨は、取引のレートが変動しやすい傾向にあり、突然の暴落によって価値が大幅に下がる恐れもあります。価値が下がった状態でハイローオーストラリアへ送金すると、反映される入金額が少なくなってしまいます。

レートの変動をしっかり確認すると同時に、なるべく高いレートの状態で入金し、ハイローオーストラリアで取引できる金額を増やすといいでしょう。

最低入金額を超えなければ入金できない

ハイローオーストラリアは、入金方法ごとに最低入金額が設定されています。

上記の最低入金額を超えていない場合、入金手続きができない仕組みとなっています。クレジットカードやビットコインは金額が少ないものの、銀行振込はかなり高い制限が設けられている点に注意してください。

まとめ

ハイローオーストラリアは、様々な入金方法によって、気軽に入金できるメリットを持っています。しかし、入金が反映するまでに時間がかかってしまう場合もあれば、何らかの問題によってエラーが出るなど、入金方法によっては使いづらさを感じてしまいます。

クレジットカードや銀行振込を主体としつつ、自分が保有しているものでは入金手続きができなかった場合に備え、別の入金方法を準備しておくのもいい方法です。2つ以上の入金方法があれば、問題なくハイローオーストラリアへ送金できるでしょう。